2021/01/05 : 2021年
投稿者 : shain
あけましておめでとうございます
令和も早3年。
今年もどうぞよろしくお願いいたします*・゜・。

令和2年は新型コロナウイルスに振り回された年でしたが
新年の幕開けも振り回されてます(;'∀')
いつになったら終わりが見えてくるのでしょう?
感染防止に気を付けて、初心忘るべからずで過ごすしかないですね。

暖蘭の中のプリムラジュリアン
温室の中みたいに綺麗に咲いてますね☆彡
花と緑であふれる一年になりますように*・゜・。
すまこ
2020/12/14 : ハーブ、果樹類
投稿者 : shain
おはようございます。
ぐっと冷え込みそうな今週最初の月曜日。
気温は低いですが
1〜2ヶ月前に植えたハーブたちがモリモリになってます(^o^)

ローズマリー
クールミント
タイム
カモミール
パセリ
などなど

ブルーベリー、ジューンベリー、さくらんぼなどの果樹が植えてありますが、
冬は柑橘系レモンの収穫時期です。
私がここ最近飲んでるのもレモン白湯。
白湯の中にレモンを絞って飲むだけですが
腸内環境を整えたりビタミンCが免疫力アップを促したりするそうです。
ほんとかどうか検証中。。。
そんなレモンももうすぐ綺麗な黄色に色づきそうです♪♪♪
すまこ
2020/12/10 : あたたかい
投稿者 : shain
今朝も寒い朝でしたが
日差しはあっても冷たい外とは違って
暖蘭の中はとてもあたたかです*・゜・。

冬の外干し洗濯物の取り込んだ際の
指に伝わる生乾き感。。。
この中で洗濯物を干したら
そんな不快感とは無縁だろうなあと
暖蘭の中で洗濯物干したい感に駆られるくらい
あたたかで平和な暖蘭です(^o^)

手前のもふもふはチランジア
奥はビカクシダ
どちらも暖蘭の中でよく育ってます(*‘∀‘)

ちいさいポインセチアを置いてみました。
年末ですね〜
クリスマスももうすぐです♪
すまこ
2020/12/08 : きんいろトナカイ
投稿者 : shain
12月に入り、肌寒く感じる日もありますが
日差しのある日は暖かいです。
お店にも年末の品物が並ぶようになりましたね^^
雑木林のなかにきんいろのトナカイが現れました(*‘∀‘)
、

クリスマスもいよいよ近づいてきましたね^^
例年にない幕開けだった2020年ももうすぐ終わりです。

赤くなるのかな〜と心配していたモミジも
週明け綺麗に紅葉していました。
空気の澄んだ青空に映えますね☆彡
来週からいよいよ寒くなるそうです。
うがい手洗いなどの感染予防をしっかりして
寒くないようにお過ごしください*・゜・。
すまこ
2020/11/30 : ブルーデイジー
投稿者 : shain
ブルーデイジーの寄せ植え
ブルーデイジー2ポットに
ビオラ
カルーナブルガリスのみのシンプルな寄せ植えです*・゜・。

青に黄色オレンジはよく合いますね^^
この時期ですが蕾がたくさんついた良い苗でした。
白いカルーナは引き立て役ですが、主張すぎてない可愛らしさがあります。
白いふわっとした花を入れると寄せ植えがまとまるから不思議です。

明日からいよいよ12月ですね。
令和2年もあと1ヶ月。
今年はいろいろありましたが
残り1ヶ月たいせつに過ごしていきましょう♪
すまこ
2020/11/26 : すすき
投稿者 : shain
秋色の空に
タカノハススキの穂がまっすぐ立ってます^^

ここ数年、モミジが綺麗に紅葉せず落葉している気がします。
夏が暑すぎるせいなのか
いつまでも高温が続くからなのか
それでも週末からまた気温が下がるようですね。

ユーフォルビアとアキランサス
もこもこになりました♪
葉っぱが可愛すぎて
気づくとこの場所だけで数回写真を上げておりました(;'∀')
次回は寄せ植えの写真を!!
すまこ
2020/11/17 : こちらも色づく
投稿者 : shain
11月半ばなのに
本日の最高気温24度、朝からも20度越え
半袖でちょうどいいくらいの気温です(;'∀')
さておき
北バイパスのモミジバフウは色づきはじめてます。

熊本県民は夏と冬の服しかもってないと何かで読みましたが
そうかもしれませんねえ。。。
先週夏服を片付けてしまったので、こう暖かいと着るものに困ります(^_^;)

モミジ。
ここ数年、夏の猛暑で葉焼けがひどくなっているモミジですが、
こちらも徐々に色づきはじめています☆彡
今週の暖かさで紅葉も少しゆっくりでしょうか。
おかげで紅葉を長く楽しめるかもしれませんね^^
すまこ
2020/11/13 : 紅葉
投稿者 : shain
油断してたら11月になってました( ;∀;)
今年も残り一ヶ月と少し。
毎年言っているけど一年って早いですよねえ( ;∀;)

紅葉したハルイチバン。
もうつぼみがついています。
これって落葉でしたっけ。。。。

こちらもきれいに色づいています。
夏に元気がなかったのですが、葉っぱも落とさずきれいに紅葉してくれました。

朝晩寒く
昼間は暑い(;'∀')
着るものに困ります(;'∀')
今年の冬は寒いらしいですね。
まだピンときませんが、インフルエンザも流行りだす時期になります。
第三派も気になるところ。。。。
体調管理に気を付けてくださいね♪
すまこ
2020/10/28 : こっくりいろ
投稿者 : shain
徐々に寒くなってきている今日この頃。。。
今日は曇りで日光が出てないぶん
昨日よりずいぶん気温が下がったように思えます。

夏の終わりから元気に咲いていています。
花の期間が長く病気の心配もない庭植えおすすめの花。

3年目の八重咲きベゴニア。
暖蘭の中で越冬して夏中花を咲かせてくれました(*‘∀‘)
秋に入って葉っぱも花も深みのある色に変化して
いい感じです♪

先日植えたユーフォルビアとアキランサスもひとまわり大きくなって
こっくりとした深みのある色になってきました^^
去年の冬は異常に暖かく、植物や花も冬の間でもかなり成長したのですが
今年の冬は寒いらしいですね( ;∀;)
このユーフォルビアが寒さにどれくらい強いのか
仕入先でも分からないと言われたのですが
なんとか春先まで頑張ってほしいです*・゜・。
すまこ
2020/10/22 : 檸檬
投稿者 : shain
今日は雨が降ってます。
写真は
鉢植えして4年目でやっと結実したレモンです*・゜・。

大きなレモンになりました。
これから寒くなっていくごとに
レモン色になっていくのでしょうね。
レモンには疲労回復、血圧の安定、美肌効果など
たくさんの効能があり、抗酸化成分を豊富に含んだ皮ごと食べるのが良いそうです。
家庭栽培のレモンなら皮ごと食べても安心ですね^^

フェイジョアの足元に植えた
ユーフォルビア
アキランサス
斑入りフッキソウ
です♪
今日の雨のあとから気温が下がるそうです。
体調に気を付けてお過ごしください^^
すまこ
2020/10/20 : ごま油
投稿者 : shain
暑くもなく寒くもなく心地よいお天気が続いてますが
予報によると今年の冬は寒くなるとか。
コロナ禍の中でのインフルエンザも気になるので
予防接種は早め早めが良いのかもしれませんね^^

ちょっとまえのわりと気温の高い雨の日に
雨にさらして湿度を保たせた植物。
手前の柱サボテンは夏の暑さでだいぶ痩せてしまったのですが
秋雨に数日さらし、
水分がしっかり上がったおかげでぷっくりとなりました^^

私が通ってるヨガの教室の先生おすすめの美容法。
生で焙煎されたセサミオイル(太白ごま油)
化粧水も洗顔も使わず髪や全身、これ一本だそうです。。。
昔からヨガの治療で使われていたそうですが、
その先生のお肌がほんとにきれいなので買ってみました。
さすがに洗顔をこれだけはやってませんが、
化粧水のあとはいけます。
ごま油の香りは最初だけでほとんど無臭に近いです。
これでうがいするのもおすすめだとか。
この小さいサイズで380円くらいだったので試しに使ってみるのもいいかもしれません(^^)
すまこ
2020/10/13 : 秋
投稿者 : shain
おはようございます
めっきり秋らしくなってはきましたが
昼間は暑いです(;'∀')
おまけに乾燥しています。
そろそろ雨が降ってほしい気がします。

これはちょっと前の雨の日の写真。
手前の鉢植えのアガベも大きくなりました。
雨にうたれた植物は
よりいっそう生き生きと見えるから不思議です。

パンパスグラス。
今年はたくさん穂が付いてます。
白い穂が秋の柔らかな日差しにあたってとても綺麗です。
日差しが降り注ぐ時間や日の傾きも、真夏と比べるとずいぶん変わりました。
ここ数年、秋が短くなったと言われますが
まだまだ楽しめそうですよ(*‘∀‘)
すまこ
2020/10/02 : 10月スタート
投稿者 : shain
こんにちは♪10月になりました。
朝は寒いくらいですが日中はまだまだ暑いです(;'∀')
気温差のある日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

さて
外箱もおしゃれなこの中身は、いったい何でしょう???
※箱の絵を見れば一目瞭然ですね(^_^;)

中を開けると、パーツが2つありました^^

底の開いた受け皿をのせて、
ヒヤシンスの球根をのせます♪♪

お水を入れて
はい、出来上がり!
ひとつ発見。ヒヤシンスは花の色素が球根にも付いてるんですね^^
右から白、赤、紫。
今朝見たらもう発根してました。花が咲く日が楽しみですね(*‘∀‘)
すまこ
2020/09/28 : 涼しくなりました
投稿者 : shain
こんにちは(^^♪
朝晩はずいぶんと涼しく感じられるようになりましたね^^
日の光もすっかり秋めいてきました。

8月の中頃から出だした穂が
きれいに開いて風になびくようになりました。
空の色も秋の空に衣替えですね♪
衣替えと言えば毎回どのタイミングでしたらいいのか迷うほど
まだ日中は暑い日が多い気がします。。。

パンパスグラスです☆

夏の間じゅう咲いてくれた鮮やかなサルスベリの花も
そろそろ終わりのようです。
もうすぐ10月。
年末まであと2ヶ月!!!
ほんと一年が早すぎますね(@_@;)
すまこ
2020/09/15 : 過ぎ去って
投稿者 : shain
準備万全で迎えた台風10号が過ぎ去って
朝晩は随分過ごしやすくなりました。

一足早い秋のお知らせの
メキシカンセージ
アメジストセージ
ベルベットセージ
色んな呼び名がありますが、この花が咲き出すと暑さもひと段落。

雲も秋仕様です。
とはいうもの日中はまだまだ暑い日が続きます。
気を付けてお過ごしください(^^)
すまこ