2019/12/10 : 寄せ植え作り
投稿者 : shain
園芸店にもたくさんの春苗が並びはじめました。
庭先は花の少ない時期ですが、園芸店は春のようです。

舟形の鉢で寄せ植えを作ってみました(*‘∀‘)
最近はこういう地味な配色の組み合わせを
ニュアンスカラーと言うそうです。。。
味のある配色という意味でしょうか?(?_?)

ビオラは毎年たくさんの品種改良された苗が出ています。
数年前までポット苗で数百円していたビオラも
70円の苗の中に交じっていたりもします( ;∀;)
今のところ暖かい日が続いてるので苗も育ちも良いでしょう(*'▽')
すまこ
2019/12/03 : 不思議ちゃん
投稿者 : shain
12月になりました。
毎年この時期になるといつも思うことですが、
あっというまに師走です。。。。(;O;)

さて、なんとも言えない不思議なヤツデの花です。
ヤツデは冬でも青々とした常緑の葉っぱなので、海外でも人気のある日本原産の植物。
玄関先に植えられることも多く、
厄わさわさと風にゆらぐ葉がおいでおいでをしてるような。。。
千客万来や厄除けなどの意味合いを持つ縁起の良い植物です^^

この状態はまだ蕾で開花すると若干ふわふわした球体になりますが、
この蕾の感じがなんとも不思議で好きですねえ*・゜・。
面白い花です(´▽`)
すまこ
2019/11/26 : すっきり
投稿者 : shain
しばらくぐずついた天気が続いていましたが、
今朝はすっきり晴れています♪

モミジバフウも紅葉が進んで、黄色から綺麗な赤い色になってきました^^
葉っぱの色の変化も面白いですね。

こちらはハクサンボク。
赤い葉と赤い実が濃くなり、美しくなってきました^^

黄色く紅葉したギボウシの葉っぱです。
ギボウシはこのあと全ての葉を落とし冬眠します(-。-)y-.。o○
来週からはいよいよ12月。
つい先日令和になったような気がするのですが(;'∀')
月日が経つのは早いものです。。。
すまこ
2019/11/22 : 色づく
投稿者 : shain
おはようございます。
気温がめっきり下がってきているせいか
日陰は肌寒く、
日なたは心地よいと感じれるようになりました^^

つい先日まで青々としていたレモンも黄色く色づいてきました。
もうそろそろ収穫です。

手前は弊社のモミジバフウ
奥は街路樹のモミジバフウです。
黄色く色づいた後でだんだんと赤く色づいていきます。
来週雨の後で気温が下がるようなので、一気に色づくかもしれませんね(*^-^*)
インフルエンザも今年は例年より早く流行期に入ったようなので
あたたかくしてお過ごしください^^
すまこ
2019/11/15 : 菜の花の芽
投稿者 : shain
今朝は12月並みに冷え込んだ寒い朝でした。
先週まで昼間は暑いくらいだったのに
最近は季節の移り変わりが急激に進んでいるような気がします。
春と秋が短くなりました(+o+)

こちらは先々週種を蒔いた菜の花です^^
発芽率100パーセントと言っても過言ではないくらい、ばんばん芽出ししてます。
昨年の苗の種を取って直蒔きしたのですが、
これはさすがに間引きしないといけませんね(;'∀')

。。。。南側スペースを改装中。。。。
何が出来るのかお楽しみです(´艸`*)
すまこ
2019/11/08 : 11月
投稿者 : shain
11月に入りやっと秋らしくなって
朝晩も冷え込んできましたね。
とは言えもう年末も近いので寒くて当たり前なのですが
昼間はまだ暖かく、暖房器具もまだ使っておりません。
今年は暖冬傾向で寒暖差に注意だそうです(*‘∀‘)

こちらは南側のパーゴラです。
柔らかい秋の日差しと樹木の影が良い雰囲気です*・゜・。

お待ちかね、パンジーやビオラももう庭植えしても良さそうです。
最近は品種改良が進んで、色々なニュアンスカラーのものが出ていますが、
普通の苗の中でも目を凝らして探すと見つかります^^
秋の植え替えシーズンですね♪
楽しみな季節です☆彡
すまこ
2019/10/29 : 雨上がり
投稿者 : shain
おはようございます。
雨上がりの朝ですが、すっきりした秋らしい朝です。

アメジストセージも朝日を浴びて
浮かび上がったように綺麗です*・゜・。
気温が下がって花の色が濃くなった気がします。

こちらはクレマチス、プリンセス・ダイアナの種です。
ふわふわ、もしゃもしゃ感が可愛らしいですね^^

涼しくなって花も咲かせてくれました(*‘∀‘)
1884年、名前の通りイギリス生まれのクレマチスで
ベル状でチューリップのような小さめの花を咲かせます。
新枝咲きなので、剪定はバッサリ切ります。
冬前にたくさんお礼肥をあげて、来年の春にまた新芽が出るのが楽しみです♪
日中の気温が下がってきたのでそろそろ植え替えシーズンですね^^
みなさんも風邪などお気をつけてお過ごしください。
すまこ
2019/10/24 : アリッサムとガーデンシクラメンの寄せ植え
投稿者 : shain
気候は秋めいてきましたが、
天気の良い日中はまだまだ気温が高く感じるこの頃です。。。
園芸店もたくさんの冬植えの苗が並びはじめました♪

混色アリッサムです。
たくさん並べるとまるでお花畑ですね^^
菜の花に似た香りもあり、花が終わった後切り戻すことでこんもりとなります。
ただ暑さと蒸れに弱いので
露地植えするにはちょっと早いかな〜と思います。

アリッサムを使った寄せ植えです♪
ガーデンシクラメン
カロケファルス・プラチーナ
ディコンドラ・シルバーフォール
わき役に使うとメインのガーデンシクラメンが映えます*・゜・。
乾燥気味に管理してくださいね。
すまこ
2019/10/18 : 秋らしく
投稿者 : shain
10月に入ってだんだんと秋らしく感じることが多くなりました。
朝晩肌寒くなってきて、暑さがやわらいでホッとしますね^^

赤い実が鮮やかなハクサンボク
別名イセビ
スイカズラ科ガマズミ属の植物で、花はガクアジサイにも似た白い花を咲かせます。
庭の中で赤い実がパッと目を引きます。

そしてこちらはおなじみのアベリアです♪
スイカズラ科ツクバネウツギ属
常緑で開花期が長く丈夫で育てやすい植物です。
ところで
10月に入って、園芸店でも冬植えの春苗を見かけるようになりました。
が、まだまだ昼間は日差しが強い日が多いようです。
暑さに弱い苗たちなので
路地植えは11月に入ってからの方が間違いないようですね^^
台風被災地では週末は大雨の予報だそうですね。
これ以上の被害がどうか大きくならないことを祈ります。
すまこ
2019/10/10 : キッチンのかわいいもの。
投稿者 : shain
おはようざいます♪
今朝は少し肌寒いくらいの朝でした。
日中はまだまだ暑いと感じますが、
真夏の暑さに比べたら格段と和らぎましたね^^

さて、先日ピザ窯がのったキッチンですが

シンク下にかわいい扉が付きました♪
扉だけで雰囲気が変わりますね^^
変わったけど違和感なく、ずっと前からあったような。。。
とっても良い感じになりました*・゜・。
週末は大きな台風が近づいていますね。
九州はあまり影響は無さそうですが、
前回台風被害が大きかった地域に影響が出ないことを祈ります。
すまこ
2019/10/03 : 赤いもの
投稿者 : shain
季節はもう秋だというのに、最高気温30度切らない日が続いてましたが
今日は雨のせいか朝から涼しくて
涼しいとホッとしますね^^

ガーデンシンクの上に
可愛い赤いピザ窯出現。

お花もそうですが、
赤い色はグリーンにとても映える色なので
ガーデンの中でもひときわ目を引きます。
雑木林の間から覗くと
北欧のガーデンみたいで
ここからの眺めがとても好きです。
色使いって大事ですね^^
北欧行ってみたい。。。。
すまこ
2019/10/01 : パンパスグラス
投稿者 : shain
10月になりました*・゜・。
日中はまだまだ暑いですが、朝晩はだいぶ涼しくなりました。
パンパスグラスの穂も出そろいました。

今年は穂がたくさん出ました^^
すっきりとした青空にたなびくフサフサの大きな穂が
秋の訪れを感じさせます。

すぐ近くではまだ元気に朝顔も咲いています。
品種改良で花もち良く長く咲く朝顔が増えました。
こちらもしばらくは咲いていそうです^^
また台風が発生しているようなので、
週半ばは強い風に気を付けてくださいね。
すまこ
2019/09/26 : 落ちないりんご
投稿者 : shain
先週末の台風
進路からはずれていましたが
結構な風が吹きました(@_@)

4つあったリンゴのうち
台風で2つ落下
今朝見たらまたひとつ落ちてました( ;∀;)
残ったりんごはひとつになり。。。
しっかりと枝にぶら下がっています。

この花を見ると秋だな〜と思います^^
メキシカンセージ
アメジストセージ
ベルベットセージ
などなど。。。
色んな呼び名がありますが、花を触るとふさふさと柔らかな感触があり
深みのある紫色が綺麗な花です。
今週末もお天気崩れそうですね。
季節の変わり目は雨が降るといいますが
ひと雨ごとに昼間の暑さもやわらいで欲しいですね。。(*‘∀‘)
すまこ
2019/09/20 : レモンの木
投稿者 : shain
レモンが大きくなりました♪
後ろのひめりんごも赤く色づき始めました。

6月ごろの写真です。ずいぶん大きくなったでしょう。
↓↓

もう一つ鉢植えのレモンがあるのですが、こちらは株は大きくなったのですが
ちっとも実がつきません。
実がついてもぽろっと落ちてしまうようです。。。(;O;)
週末の三連休は大型台風が近づいている模様。
前回台風被害の大きかった地域にさらなる被害が出ないことを祈ります。
家のベランダを片付けるかどうか。。。
迷いますね(@_@)
皆さんも週末のお天気にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
すまこ
2019/09/13 : すっきり
投稿者 : shain
今朝は数日ぶりにすっきりとした涼しい朝でした。
朝方雨が降った様ですが、
湿度も下がって心地よい空気に包まれています*・゜・。

こちらは八重のベゴニアです。
去年の夏に苗を植え付け、冬は暖かい南側の暖蘭の中で越冬しました。
冬の暖蘭内は晴れた日はとても暖かく過ごしやすいです。
夏は締め切っていると暑いのですが、
お洗濯物など突然のゲリラ豪雨も安心です^^
テラスルームは本当に便利だなあと思います。

さて
どれくらい雨が降ったのかなあと雨水タンクを覗いてみますと
半分以上溜まっておりました(´▽`)
こちらもとてもエコで便利です。
すまこ